ひじおか眼科BLOG

そろそろ花粉症の時期です

明日から2月。スギ花粉は2月初旬から飛び始めると言われています。

今年の花粉予想は、福岡が当てはまるかはわかりませんが全国的には多めと予想されているようですね。

 

花粉症の目の症状(主に充血と辛いかゆみ)を抑えるために、抗アレルギー点眼と、症状の強さによりステロイド点眼を用いる場合もあります。また目に入った花粉を洗い流すための目薬もあります。それらを組み合わせて、少しでも辛い症状を和らげるようにしましょう。

 

花粉症は症状が出てからの治療開始よりも、症状が出る前から治療を開始する(初期療法)方がピーク時の症状をだいぶ和らげられると言われています。花粉症をお持ちの方は早めに眼科受診されることをお勧めします。

2023年01月31日
特別な赤福餅

つい先日知り合いから赤福餅を大阪土産に頂きました。

伊勢名物なので大阪でもないですが。。。😅

 

京都出身の私としては懐かしいものであり、大阪に学会に行ったりするすると新大阪駅や伊丹空港でも必ずあるのでつい買ってしまうものなんですが、今回頂いたのは一味というよりは、二味も違うものでした。

普通は黒餡だけなんですが、頂いたのは白餡と黒餡のミックスになっていて、しかも黒餡の方はいつもの味と思いきや、なんと黒糖!。

こんな赤福餅初めて頂きました!

 

あまりの美味しさに、あっという間に2日間で完食!!!😓

 

正月の餅の食べ過ぎもあるのに、さらにお腹出そうで怖いですが、美味しさには勝てませんでした😭

これはほんと美味しかったです。関西に行かれた際には是非お土産にお勧めです。

2023年01月13日
明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

今年のお正月はとても天気が良かったですね。皆様どのように過ごされたでしょうか。

 

私はのんびりゆっくりして十分に充電出来ました。

気持ち新たに今年1年頑張っていこうと思います。今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

皆様にとって幸多き一年になりますように。

2023年01月04日
貯金箱

こんな貯金箱を見つけ、息子にあげました。新年から、この100円等書いてある日は何かお手伝いして稼ぐようにと。まだ始まってもないですが、洗濯物取り込み、お風呂掃除をしてくれるようになったみたいです。予定通りやれば3万円貯まるんだとか。ちゃんと続けてやってくれるといいんですが、、😅

 

2022年12月16日
上田先生が研究で最優秀賞を受賞しました!!!

当院に九大から小児眼科診療に来てくれている上田瑛美先生が、九州大学の若手女性研究者賞で最優秀賞を受賞しました!!!

 

上田先生は当院開院時から来てもらってますが、大学ではずっと近視に関する研究をしています。

 

当院では、近視進行抑制治療として低濃度アトロピン点眼治療を行っています。近視進行抑制目的の低濃度アトロピン点眼治療は保険適応外にはなりますが、簡便で副作用の少ない治療になります。

 

今後も最良の医療を提供して参ります。

上田先生、おめでとうございます!!!

 

2022年11月06日
新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。

今年も、私はじめスタッフ一同、日々、患者様の為に精一杯頑張る所存でございます。

 

まだまだコロナ新規株等で気の抜けない世の中ではありますが、皆様にとってよい年になりますようにと思っております。

本日1月4日より、気持ち新たに、感染対策を万全にしつつ、診療開始です。今年も宜しくお願い致します。

2022年01月04日
タカサキハンバーグ

先日お弁当の日、スタッフからのリクエストで七隈にある有名なタカサキハンバーグです。ハンバーグのテイクアウトは初めてでした。

ソースはオススメというジンジャーソース。噂通り本当に美味しいハンバーグでソースと相まってご飯が進むお味でした。

スタッフはそれぞれハンバーグと好きなもう一品を選びました。とてもボリューム満点で超お腹いっぱい。

コロナはだいぶ落ち着いていますが、まだまだ飲み会も難しい日々です。スタッフは満足なランチになってようです。

2021年11月16日
5周年

今年は秋の訪れが早いですね。

 

本日で当院は開院以来丸5年が経ちました。

日々本当にあっという間で、時が経つスピードが速過ぎることに驚いています。

 

開院以来地域の皆様のかかりつけ医となれるようスタッフ共々努力して参りました。節目の5周年を迎え、また本日より初心に戻り、気持ち新たに患者様にホスピタリティと高度の医療を提供出来るよう日々努力して行きたいと思います。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 

2021年09月07日
9月

今年も早くももう9月ですね。月日の流れは本当に早いものです。

 

先月末で退職のスタッフがいました。九大〜浜の町病院で手術室で一緒に働き、その後私のクリニックに来てくれたナースYです。

この度結婚し、寿退社です。ご主人の職場の地に転居するため福岡を離れることになりました。まだまだ一緒に働けるかと思っていたので残念ではありますが、新しい土地で元気に幸せに暮らしてくれることを祈っています。お幸せに!!

 

交代で新しくナースDが入職していますので、よろしくお願い致します。

2021年09月03日
人間ドック

先日人間ドックに行って来ました。

何事も早期発見が大事だということで、身体の隅々までしっかりと調べて頂きました。

結果昨年と変わらず何も悪いところはなく健康ですと言って頂けました。

もちろん自分でなんらか症状があるわけでもないのですが、問題ないだろうと思っていても何も症状が出ないこともありますので、調べて頂き良い結果で安心しました。これでまたバリバリ働けます!!!

 

目に関しても自分では気付かないうちに病気が進行していることがあります。

特に緑内障は相当悪化するまで気付かないことも多く、悪化したものは元に戻らない病気ですので早期発見早期治療が大切です。
40歳以上になったら、あるいはどんな些細なことでも気になることがあったら、受診されるようお勧めします。

2021年07月12日