加齢黄斑変性

加齢黄斑変性とは

加齢黄斑変性とは、(加齢老化)によって眼底の網膜の中心にある“黄斑”に出血や浮腫等の異常が生じる病気です。“黄斑”とは眼底の網膜の中心にあり、字を読んだり色を感じたりする最も大切な部分です。この部分に異常が生じると、初期には真っ直ぐのはずの線が歪んで見えたりしますが、さらに進行して悪化すると、見ようとする中心が見えなくなり著しい視力低下となります。加齢黄斑変性はもともと欧米では成人の失明原因の第1位ですが、近年日本人で増加傾向にあり、日本における視覚障害の原因の第4位となっています。

加齢黄斑変性の症状

視界の中心が歪む、薄く見える
視界の中心が歪む、薄く見える
視界の中心が見えない
視界の中心が見えない

加齢黄斑変性のセルフチェック

誰にでもできる加齢黄斑変性の自己診断チェックシートがあります。

加齢黄斑変性のセルフチェック

チェックの仕方

1.アムスラーチャートは30㎝離しましょう
2.必ず片目ずつ行いましょう
3.メガネやコンタクトレンズをしたまま、チェックをしましょう
4.中心の黒い丸い点を見てみてください。
アムスラーチャート
線が歪んで見えたり、中心が暗い、見えない、といった症状があれば加齢黄斑変性の可能性があります(加齢黄斑変性でなくても黄斑部に異常があればそのような見え方になります)。

加齢黄斑変性の種類

加齢黄斑変性のタイプとして、脈絡膜から発生する新生血管の有無で“滲出型”と“萎縮型”に分類されます。治療の対象になるのは“滲出型”の加齢黄斑変性です。日本人に多いのはこの“滲出型”の加齢黄斑変性です。“滲出型”では、加齢により脈絡膜から新生血管が発生し、その血管が破れて出血したり、血液中の水分が漏れ出て網膜に水溜まり(浮腫)を起こします。
滲出型加齢黄斑変性
加齢黄斑変性
眼底写真
正常
正常
滲出型加齢黄斑変性
滲出型加齢黄斑変性
OCT写真
正常
正常
滲出型加齢黄斑変性
滲出型加齢黄斑変性

加齢黄斑変性の治療

抗VEGF注射

加齢黄斑変性における脈絡膜の新生血管の発症にはVEGF(血管内皮細胞増殖因子:Vascular Endothelial Growth Factor)という物質が深く関わっていることがわかっています。
抗VEGF薬とは、このVEGFという物質を捕まえて無力化する、という治療で、加齢黄斑変性における近年最も主流の治療法です。具体的には抗VEGF薬(ルセンティス、アイリーア)を直接眼内に注射します。抗VEGF薬は効果は非常に強いのですが、その効果は永続しません。繰り返しの治療が必要です。
抗VEGF注射
抗VEGF注射

注射費用について

健康保険の負担割合により異なります。目安に関しては以下の通りですが、患者さまにより異なりますので詳しくはスタッフにお尋ねください。
自己負担割合 医療費
1割負担 片眼約16,000円程度
3割負担 片眼約47,000円程度
高額医療制度について
※70歳以上の方はひと月の医療費上限額が設定されています。また、70歳未満でも高額療養費の制度があります。ご不明な点は直接お尋ねください。
自己負担割合 医療費上限金額
1割、2割負担 両眼でも18,000円以上はかかりません。
(住民税非課税者は 8,000円以上はかかりません。)
3割負担 年収により費用が変わりますので、
詳しくはお問合せください。
なお、医療保険にご加入の方はその契約内容により給付金を受け取れることがあります。ご自身の契約内容をお確かめください。

光線力学療法(PDT)

光に感受性の高い特殊な薬剤(ビスダイン)は脈絡膜の新生血管に溜まります。そこに特殊なレーザーを当てることで、正常網膜への障害は最小限に新生血管のみを閉塞させる治療です。加齢黄斑変性の一部に有効とされています。治療後は皮膚や目が日光に対して過敏になるため、数日間は日光を避ける必要があります。この治療は当院では行っておりません。この治療の適応と思われる患者さんは九州大学病院等へのご紹介となります。
光線力学療法(PDT)

網膜光凝固(レーザー治療)

新生血管が黄斑の中心窩の位置から離れている場合には、その部分に直接レーザーを照射することで新生血管を退縮させる治療が可能です。ただその部分の網膜が障害を受けるので、その部位の視野が欠ける恐れがあります。
レーザー治療

手術費用について

健康保険の負担割合により異なります。目安に関しては以下の通りですが、患者さまにより異なりますので詳しくはスタッフにお尋ねください。
自己負担割合 医療費
1割負担 片眼約10,000〜16,000円程度
3割負担 片眼約30,000〜48,000円程度
高額医療制度について
※70歳以上の方はひと月の医療費上限額が設定されています。また、70歳未満でも高額療養費の制度があります。ご不明な点は直接お尋ねください。
自己負担割合 医療費上限金額
1割、2割負担 両眼でも18,000円以上はかかりません。
(住民税非課税者は 8,000円以上はかかりません。)
3割負担 年収により費用が変わりますので、
詳しくはお問合せください。
なお、医療保険にご加入の方はその契約内容により給付金を受け取れることがあります。ご自身の契約内容をお確かめください。

最後に

加齢黄斑変性は近年高齢者で増加している病気です。歳をとれば誰にでも起こり得る病気です。その発症には生活習慣も関係してきます。加齢黄斑変性が発症するリスクとして、喫煙、高血圧、肥満、日光の浴びすぎ等があります。特に喫煙と高血圧は加齢黄斑変性になるリスクが2-3倍に上がるとも言われています。喫煙している人は禁煙を、高血圧の人はその治療を受けるようにしましょう。多くの病気がそうであるように、加齢黄斑変性も著しく視力低下してからの治療では元の視力に戻すことは不可能です。そうならないためには早期発見が重要です。加齢黄斑変性は片方の目から先に起こってくることも多いため自分で気付かないことも少なくありません。たまには上記のチェックシートをやってみてください。少しでも異常を感じたら眼科を受診しましょう。