ひじおか眼科BLOG

またまたノーベル賞!

今年もまた日本人がノーベル賞ですね!

昔は数年に一度しかなかった気がしますがこのところ毎年のように日本人が受賞していますね、日本人として本当に誇らしいです。

我々医学界では、医学生理学賞で2012年iPS細胞の山中伸弥先生、昨年の癌免疫療法の本庶佑先生が記憶に新しいところです。

日常生活を送る中で身近なLED(2014年ノーベル物理学賞)や、今回のリチウムイオン電池は非常にわかりやすいですね。特に何気なく利用しているものですが、その開発には研究者の長い年月の試行錯誤を重ねた苦労があったんですね。普段意識しない多くのものの裏にはこういった開発者の苦労があって、私たちはその恩恵を享受してるんですね。何事に対しても感謝しながら生きないといけませんね。

ノーベル賞受賞ほんとにおめでとうございます!!

2019年10月11日
目の愛護デー

本日10月10日は”目の愛護デー”です。

目が痒い、充血するといった症状があれば皆さん眼科受診されると思いますが、実は自分では気付かないうちに進行する緑内障等、目の病気が隠れていることもあります。

普段特に症状がなくてもたまには目の健康診断に行かれることをお勧めします!

2019年10月10日
ラグビー

今、ワールドカップラグビーが行われていますね。先日はは日本のサモア戦もあり、ルールもよくわかっていない私ですが、とりあえず得点が入ると家族で喜び、見事な勝利!!

各地で世界の選手たちをおもてなしする映像が流れ、日本人としてとても嬉しくみています。選手の方々をはじめ、世界の方々が日本に興味を持ってくれたらいいですよね。来年はいよいよオリンピックです。観戦には行けませんが、テレビで大いに楽しみたいです。

頑張れ、日本!

2019年10月08日
ひもの

先日妻がママ友からとても美味しいひものを頂き、なんとそのお店がクリニック近くということで早速行ってみました。

今までそんなに鯖の干物を好んで食べてませんでしたが、これは美味い!と。

鯖はDHAも豊富ですし、身体にいいですよね。ただ、ご飯も進んでしまうので、食べ過ぎ注意ですね。

これが一番人気だそうで、”ワイン仕込みさば”。珍しい一品ですね。絶妙な甘みがあり大変美味しかったです。

 

2019年10月05日
鹿児島

生憎の台風となった連休はどのように過ごされましたでしょうか?

我が家は連休中日の日曜日に鹿児島にお墓参りに行く予定にしていましたが、台風直撃だったので予定を変更して連休最終日の月曜日に行って来ました。

予報では曇りだったのですが、鹿児島中央駅を出た瞬間照りつける太陽と蒸し暑さで一気に夏に戻ったようでした。さすが南国鹿児島、と。

お土産はこれです。蒸気屋の”かすたどん”と”はるこま”。昔よく鹿児島土産でもらってたのは、かすたどんの代わりに”かるかん饅頭”でした。かすたどんの方が新しいんでしょうか?はるこまは子供の頃から好きでもらったら嬉しかったことを覚えています。あとはさつま揚げと、久々に鹿児島を堪能しました。

 

2019年09月26日
お祝い

九大眼科の重鎮で、早良区医師会の重鎮でもある高名な先生から3周年のお祝いを頂きました。

プリザーブドフラワー。とても綺麗で可愛いです。ありがとうございました。

早速受け付けに飾らせて頂きました!

 

2019年09月12日
ぶどう

先日山梨の親戚からぶどうが届きました。”藤稔”です。

今夏は山梨の天候があまり良くなかったそうで、あまり大きくならなかったと連絡がありましたが、、いやいや、十分な大きさです。有り難く頂きます。

 

 

2019年09月09日
3周年

当院は本日2019年9月7日開院3周年を迎えました!!!

2016年9月7日に開院し、関係者の方々、地域の患者様、多くの方に支えられ、ここまで来られたことに深く感謝致します。

 

医療は日進月歩で進化しています。これからも最新の医療を提供出来るように精進を重ねるとともに、より親しみを感じて頂け、受診しやすいクリニックを目指して、スタッフ一同頑張って行きたいと思います。

今後とも宜しくお願い致します!!!

 

2019年09月07日
伊都菜彩

先日お休みの日に、お昼に糸島の伊都菜彩に行ってきました。

最近サラダをたっぷり食べる習慣にしていて、新鮮な有機野菜をを大量に買い込もうと意気込んで行ったんですが、お昼前に到着したにも関わらず、もう完売!!!(ほんとにゼロ!!)

😰

とても残念。いかに人気かを思い知らされました。次回行くときは朝から行かないといけないですね。

お昼ご飯はもちろん、糸うどんを頂きました。

ただその日はお魚は大漁だったらしく、”本日大漁”と看板があって、こんな大きなタイ(約30cmくらい?)が680円で買えました。塩焼きにして頂きました。

2019年09月03日
柔道

昨日の国際柔道団体戦面白かったですね。団体戦に限りませんが、金メダル全部で5個ですか?おめでとうございます。来年のオリンピックも楽しみです。

私はちょっぴり柔道をかじった時期があったのと、かつてオリンピック柔道で他に誰もなし得ていない3連覇を成し遂げた野村忠宏選手が大好きで大きな大会は見ているのですが、それにしても今回大会の大野将平選手の強さは際立ってましたね。惚れ惚れしました。

2019年09月02日